ナナミンって?
もぐもぐエリア

ラグノオの気になるりんごvsアップルクーヘン徹底比較!

ナナミン

どっちが好み❓アップルクーヘンVS気になるリンゴ

ナナミン
ナナミン

どうも〜😆ナナミんだよ😃
今日もこのナナミンワールドに来てくれてありがとう💕
今日もチョコレート片手に、ちょこっとゆるっと頑張っていっくよ〜🍫😆

ナナミン
ナナミン

今日はね、見た目がめちゃくちゃ可愛いスイーツを2つ食べ比べてみたよ✨🍎
その名は‥

ナナミン
ナナミン

「小向製菓さんのアップルクーヘン」と「ラグノオさんの気になるリンゴ
どっちも青森県のリンゴをまるっと使った、贅沢スイーツなんだよ〜✨😆

ナナミン
ナナミン

どっちも青森県産のリンゴを丸ごと使ったインパクト大のスイーツで、お土産等に選べられる事も多いんだって❗️  😆

ニャン吉
ニャン吉

青森県って言ったらリンゴが美味しいニャ❗️😸
そのりんごを丸ごと使ったスイーツは食べてみたいし、楽しみだニャ😸

ナナミン
ナナミン

うん❗️
でもさぁ〜、
「結局どっちが美味しいの❓」
「お土産にはどっちが選ばれるの❓」
「ナナミン的にはどっち推し❓」

って分からないし気になるよね😃

ナナミン
ナナミン

そこで今回はナナミンが実際に全部食べてみて、味・食感・見た目・ボリューム・コスパとかガチで比較してみたよ❗️😆

気になる人は、ぜひ最後までチェックしてね ❗️🍎

ニャン吉
ニャン吉

楽しみだニャ〜🤤
早く紹介してニャ😺

(※ナナミンの勝手なランキング付き🍫 )

🍎 この記事で分かること 🍎
・人気の「気になるリンゴ」と「アップルクーヘン」どっちが美味しいの⁉️
見た目・味・価格等6つのポイントで徹底比較❗️
・ナナミン&ニャン吉が選ぶ”おすすめの1品”はこれだっ❗️ 

ナナミン
ナナミン

🍫【ナナミンのおすすめチラ見せ!】
ズバリ、ナナミンの推しは……「気になるリンゴ」だよ😆
でもね、なんでそう思ったかはこのあと全部食べて比べてみたからこそ分かったの〜!
気になる人はこのまま読んでね😃

2つのスイーツを食べ比べ❗️特徴を比較してみたよ🍎

アップルクーヘンと気になるリンゴのプロフィール紹介

ナナミン
ナナミン

まずは2つのスイーツのプロフィールから紹介するね😃

🍎アップルクーヘン

→ まるごと1つのリンゴをバームクーヘンで包んだ、見ためがゴージャスが一品だよ✨😆
→ バームクーヘンのしっとり感と、リンゴのシャクシャク感が味わえるのが魅力的だよ😍

🍎気になるリンゴ

→ まるごと1つのリンゴをパイ生地で包んだ、まるでアップルパイの進化系かも⁉️
→ 洋菓子っぽさと和菓子ぽっさの中間で、お茶にもコーヒーも合うかも😃

ニャン吉
ニャン吉

見ためだけでも、どっちもおいしそうだニャ〜😻

ナナミンのチョコ評価で比べてみたよ❗️🍫(比較表)

比較項目/表品名気になるリンゴアップルクーヘン
見た目のインパクト丸ごとリンゴの衝撃💥
衝撃度:🍫🍫🍫🍫🍫5/5
見た目が可愛くて、食べるのがもったいない😍笑
衝撃度:🍫🍫🍫🍫4/5
甘さリンゴの自然な甘さと、甘いシロップで、絶妙なハーモニー😆りんごの甘さと、バームの甘さでダブルで甘さMAX❗️😍
食感外はふんわり、中はシャキッ!食感も楽しめるよ😆しっとりバームに、しっとりリンゴがマッチしてとろけ合う〜😍
コスパ◎比較的お手頃△ややお高め
ギフト向きか◯親みやすい◎高級感あり
カロリー(100gあたり)◎182kcalとカロリーは意外と控えめ❓ダイエット中のご褒美にもありかも✨😍✖️307kcalと”高カロリースイーツ界の王様”クラス👑
ダイエット中は我慢しなきゃ😥

ナナミンが食べてみた感想レビュー❗️🤤

🍎アップルクーヘン

ナナミン
ナナミン

まずは「アップルクーヘン」からいっくね〜❗️😆

箱を開けた瞬間から、バームクーヘンのおいしそうな匂いとリンゴの香りがふわぁ〜って✨😍
包丁で切ると‥しっとりとしたバームクーヘンの中にしっとりリンゴと初対面😆

🍫ナナミンのひと口目レポート🍫
しっとりバームの甘さと、じゅわ〜っと広がるしっとりリンゴの自然な甘みがぴったり合ってて‥もう幸せな気分🩷🍎
ちょっぴり上品だから、「これは大人向けスイーツかも?」ってナナミンは思っちゃったよ〜 ☕️


でもね、ナナミン的にはもうちょっとリンゴが大きかったから、嬉しいなぁ〜って思っちゃった💦🍎
ナナミンもっと”がぶりっ”っていきたかった❗️笑

🍎気になるリンゴ

ナナミン
ナナミン

次は「気になるリンゴ」にいっくよ〜❗️😆

こっちはね、なんと‥丸ごとリンゴがパイに包まれてるんだよね〜😍
ナイフを入れると、パイの層がサクッ🎵中からシャキシャキのリンゴが顔をのぞかせてきたの✨😍

🍫ナナミンのひと口目レポート🍫
アップル感つよっ‼️🍎
ゴロッと大きめカットのリンゴがシャキシャキしてて、食べ応えバッチリ〜✌️
甘さもほどよくて、ナナミン的にはみんなで楽しめるスイーツって感じだよ✨🍰
「ナナミン食べてくれるの❓」
って言ってるような気がして、思わずドキッてしちゃったよ〜🩷笑

結局どっち⁉️ナナミンのおすすめとまとめ❗️🍎

ナナミン
ナナミン

ナナミンはどっちも好きだけど‥
最初に食べるなら「気になるリンゴ」がおすすめかな✨🍎
リンゴも大きくて、甘さも食感もバランスが良くて、まず試すなら、「気になるリンゴ」がナナミンはおすすめかもっ😆

ニャン吉
ニャン吉

ナナミンは「気になるリンゴ」推しかニャ〜😺
僕はまだ食べたことないけど‥
見た目のインパクトで行ったら、「アップルクーヘン」が気になるニャ❗️
まずはそっちを試してみようかニャ😸

ナナミン
ナナミン

みんなは、「気になるリンゴ」と「アップルクーヘン」どちらが気になるかな❓😃
今日のお話が、参考になったら嬉しいな〜‼️😆

ラグノオ
¥1,400 (2025/07/26 05:42時点 | 楽天市場調べ)
青森の店
¥1,680 (2025/07/26 05:55時点 | 楽天市場調べ)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ナナミン
ナナミン
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました